プログラム

6月22日(水)

6月23日(木)

A会場(オリオン)

B会場(アポロンA)

C会場(アポロンB)

6月24日(金)

A会場(オリオン)

B会場(アポロンA)

C会場(アポロンB)

ページの先頭へ

6月22日(水)14:00-15:30 1F ジュピター

理事会

ページの先頭へ

6月22日(水)15:30-16:30 1F シリウス

評議員会

ページの先頭へ

6月22日(水)16:45-17:25 1F シリウス

基調講演1

モデレーター:曽根 三郎(徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部呼吸器・膠原病内科学分野)

基調講演1

がん抗体療法の進歩 -抗CCR4抗体を中心に-

上田 龍三(名古屋市立大学大学院 医学研究科)

ページの先頭へ

6月22日(水)17:25-18:05 1F シリウス

基調講演2

モデレーター:河野 公俊(産業医科大学分子生物学)

基調講演2

分子標的薬時代における基礎的がん研究の使命

野田 哲生((公財)がん研究会 がん研究所)

ページの先頭へ

6月22日(水)18:15-20:00 3F レインボーテラス

ミキサー

参加費 2,000円
会員相互の情報・意見交換のため奮ってご参加下さい。

ページの先頭へ

6月23日(木)9:00-9:30 A会場(オリオン)

Year in Review 1

モデレーター:杉本 芳一(慶應義塾大学薬学部大学院薬学研究科)

Y1

Wntシグナルとがん

秋山 徹(東京大学分子細胞生物学研究所分子情報)

ページの先頭へ

6月23日(木)9:30-10:00 A会場(オリオン)

Year in Review 2

モデレーター:清宮 啓之((公財)がん研究会がん化学療法センター分子生物治療研究部)

Y2

マイクロRNAと発がんネットワーク

鈴木 洋、宮園 浩平(東京大学 大学院医学系研究科 分子病理学)

ページの先頭へ

6月23日(木)10:00-10:30 A会場(オリオン)

Year in Review 3

モデレーター:平岡 眞寛(京都大学大学院医学研究科放射線腫瘍学・画像応用治療学)

Y3

抗体による新治療戦略

今井 浩三(東京大学医科学研究所 先端医療研究センター)

ページの先頭へ

6月23日(木)10:30-11:00 A会場(オリオン)

Year in Review 4

モデレーター:今村 健志(愛媛大学大学院医学系研究科分子病態医学分野)

Y4

分子イメージングによる分子標的治療の推進

渡辺 恭良(理研 分子イメージング科学研究センター)

ページの先頭へ

6月23日(木)11:00-12:30 A会場(オリオン)

ミニシンポジウム 1 バイオマーカー

モデレーター:西尾 和人(近畿大学医学部ゲノム生物学教室)、 川谷  誠(理化学研究所基幹研究所ケミカルバイオロジー研究基盤施設)

MS1-1

EMTとバイオマーカー

荒尾 徳三、西尾 和人(近畿大学医学部ゲノム生物学教室)

MS1-2

オンチップ・テクノロジーを用いたCTC計測の最前線

安田 賢二(東京医科歯科大学 生体材料工学研究所)

MS1-3

大腸癌KRAS遺伝子検査−国内外の現状と将来展望−

吉野 孝之(国立がん研究センター東病院 消化管内科)

ページの先頭へ

6月23日(木)12:45-13:35 A会場(オリオン)

ランチョンセミナー1

進行再発大腸癌に対する治療の新たな進歩
【司会】 杉原 健一(東京医科歯科大学大学院 腫瘍外科学分野)
【演者】 高橋 慶一(がん・感染症センター都立駒込病院 外科)
【共催】 武田薬品工業(株)

ページの先頭へ

6月23日(木)13:45-14:15 A会場(オリオン)

総会・鶴尾 隆 賞授与・研究奨励賞授与

ページの先頭へ

6月23日(木)13:45-14:15 A会場(オリオン)

鶴尾 隆 賞受賞講演

【モデレーター】 菅野 晴夫((公財)がん研究会)

宮園 浩平(東京大学大学院医学系研究科 分子病理学)

ページの先頭へ

6月23日(木)16:00-18:15 A会場(オリオン)

シンポジウム 1 臨床からみた分子標的薬の実力と問題点

モデレーター:瀧内 比呂也(大阪医科大学附属病院化学療法センター)、宝来  威((公財)がん研究会有明病院呼吸器内科)

S1-1

造血器腫瘍:慢性骨髄性白血病を中心に

薄井 紀子(東京慈恵会医科大学 腫瘍・血液内科)

S1-2

消化器がんに対する分子標的薬の現状と展望

朴 成和(聖マリアンナ医科大学 臨床腫瘍学講座)

S1-3

腎細胞癌に対する分子標的治療∽理論的根拠と治療の現況∽

大家 基嗣(慶應義塾大学  医学部 泌尿器科)

S1-4

乳癌に対する分子標的治療

伊藤 良則(癌研有明病院 乳腺センター 化学療法科)

S1-5

肺がん薬物療法における分子標的薬の最近の進歩

西尾 誠人(癌研究会癌研有明病院 呼吸器内科)

ページの先頭へ

6月23日(木)10:00-10:50 B会場(アポロンA)

ワークショップ1 がん遺伝子産物1

モデレーター:石岡 千加史(東北大学加齢医学研究所 臨床腫瘍学)、矢野 聖二(金沢大学がん進展制御研究所 腫瘍内科)

W1-1

Bcl-2とc-Mycを過剰発現する新規B細胞性リンパ腫細胞株2株におけるBcl-2とc-Mycの分子標的としての意義

黒田 純也 1、古林 勉 1、山本 未央 1、赤尾 幸博 21京都府立医科大学 血液・腫瘍内科、2岐阜大学大学院連合創薬医療情報研究科)

W1-2

新規経口Hsp90 阻害剤CH5164840の創製と単剤及び併用による抗腫瘍効果

小野 尚美、石井 暢也、佃 拓夫、根東 攝、青木 裕子(中外製薬株式会社 鎌倉研究所)

W1-3

選択的class I PI3K阻害剤CH5132799は発がん性PIK3CA変異を持つがんを標的とする

田中 浩、根東 攝、石井 暢也、佃 拓夫、青木 裕子(中外製薬株式会社 研究本部)

W1-4

ガン治療の標的となるモータリンとp53の相互作用

ワダワ レヌー、がお らん、カウル スニル((独)産業技術総合研究所)

W1-5

アシュワガンダー葉のアルコール抽出液による選択的殺ガン細胞効果:活性成分と分子標的

カウル スニル、ワダワ レヌー((独)産業技術総合研究所)

ページの先頭へ

6月23日(木)10:50-11:40 B会場(アポロンA)

ワークショップ2 がん遺伝子産物2

モデレーター:清木 元治(東京大学医科学研究所腫瘍細胞社会学)、木村 晋也(佐賀大学医学部 血液・呼吸器・腫瘍内科)

W2-1

HGF promoter領域のshort polyA配列はHGF高発現に関与する

坂井 和子 1、荒尾 徳三 1、松本 和子 1、木村 英晴 1、藤田 至彦 1、古田 一行 1、金田 裕靖 1、田村 大介 1、青松 圭一 1、工藤 可苗 1、永井 知行 1、デベラスコ マルコ 1、武田 真幸 2、岡本 勇 2、西尾 和人 11近畿大学医学部ゲノム生物学教室、2近畿大学医学部内科学腫瘍内科部門)

W2-2

前立腺がんの癌化および生存におけるTMPRSS2-ERG融合遺伝子産物の役割

馬島 哲夫 1,21ダナファーバー癌研究所、2財団法人癌研究会 癌化学療法センター)

W2-3

腎細胞癌新規分子標的候補遺伝子RCCDPの同定およびその機能解析

布川 朋也 1、松尾 泰祐 2、中村 祐輔 3、金山 博臣 1、片桐 豊雅 21徳島大学大学院 泌尿器科学、2徳島大学 疾患ゲノムセンター ゲノム制御、3東京大学 医科研 ヒトゲノム解析センター)

W2-4

K-RAS変異陽性癌細胞におけるGST-πのオートファジー及びMAPK調節因子としての意義

西夛 裕樹 1、高山 哲治 2、新津 洋司郎 11札幌医科大学分子標的探索講座、2徳島大学大学院消化器内科学)

W2-5

Y-box結合タンパク-1(YB-1)はヒト胃癌において、HER2/ErbB2発現とEGFR標的抗がん剤の感受性に重要な役割を担っている

菅 仁史 1、渡 公佑 1、村上 雄一 1、和泉 弘人 2、河野 公俊 2、小野 眞弓 1、桑野 信彦 31九州大学大学院 薬学府 創薬腫瘍科学、2産業医科大学 医学部 分子生物、3九州大学 薬学研究院 がん分子生物学)

ページの先頭へ

6月23日(木)11:40-12:30 B会場(アポロンA)

ワークショップ3 血管新生・低酸素

モデレーター:近藤 科江(東京工業大学大学院生命理工学研究科 生体分子機能工学専攻)、畠  清彦((公財)がん研究会がん化学療法センター 臨床部)

W3-1

転移性腎細胞がんに対する血管新生阻害剤の初期経験

湯浅 健 1,2、高橋 俊二 2、畠 清彦 21癌研有明病院 泌尿器科、2癌研有明病院 化学療法科)

W3-2

ビグアナイド系化合物による4E-BP1の活性化と抗腫瘍効果

築茂 由則 1、近藤 裕道 2、冨田 章弘 11財団法人 癌研究会 癌化学療法センター、2アロカ株式会社)

W3-3

遺伝子改変マウスを用いた膵癌新規治療法の検討

多田 素久 1、伊地知 秀明 2、宮林 弘至 2、浅岡 良成 2、毛利 大 2、石原 武 1、金井 文彦 1、ハロルド モーゼス 3、小俣 政男 4、横須賀 收 11千葉大学 医学部 消化器内科、2東京大学 医学部 消化器内科、3バンダービルト大学、4山梨県立中央病院)

W3-4

分子標的薬による血管新生制御とナノDDS

狩野 光伸 1,2、宮園 浩平 2、片岡 一則 31東大・医・MD研究者育成プログラム室、2東大・院医・分子病理学、3東大・院医・臨床医工学)

W3-5

放射線治療後の腫瘍再発を導く骨髄細胞の役割とそのターゲティング

來生 知 1,2、藤内 祝 11横浜市立大学 大学院医学研究科 、2スタンフォード大学 放射線腫瘍学)

ページの先頭へ

6月23日(木)12:45-13:35 B会場(アポロンA)

ランチョンセミナー2

非小細胞肺がんの新規分子標的治療の最新の動向
【司会】 西尾 和人(近畿大学医学部 ゲノム生物学教室)
【演者】 中川 和彦(近畿大学医学部 内科学教室 腫瘍内科部門)
【共催】 協和発酵キリン(株)

ページの先頭へ

6月23日(木)10:00-10:50 C会場(アポロンB)

ワークショップ4 ケミカルバイオロジー

モデレーター:水上 民夫(長浜バイオ大学 バイオサイエンス学部遺伝子生命科学コース)、斎藤 臣雄((独)理化学研究所基幹研究所 ケミカルバイオロジー研究基盤施設)

W4-1

新規のPimキナーゼ阻害剤によるヒト膵臓がん細胞株増殖抑制効果

向田 直史(金沢大学 がん研)

W4-2

プロテオームプロファイリングによるチューブリン重合阻害剤の同定

川谷 誠 1、富田 康司 1,2、風見 紗弥香 1、青野 晴美 1、室井 誠 1、長田 裕之 1,21理研 ケミカルバイオロジー研究基盤施設、2東京医科歯科大学 生命情報科学教育部)

W4-3

EBNA1-OriP結合を阻害するポリアミド化合物によるEBウイルス感染細胞の不死化阻害

野口 耕司 1、片山 和浩 1、蓑島 維文 2、板東 俊和 2、杉山 弘 2、杉本 芳一 11慶應義塾大学・薬学部・化学療法学講座、2京都大学大学院・理学研究科化学専攻)

W4-4

ゼブラフィッシュ胚を用いたWnt/β-cateninシグナル阻害剤の探索

西谷 直之、河野 富一、津田 香代子、上原 至雅(岩手医科大学 薬学部)

W4-5

新規創薬標的としてのdynAP (dynactin associated protein) の発見

久能 樹1、長谷川 慎1、新家 一男2、佐々木 隆造3、水上 民夫11長浜バイオ大学、2産業技術総合研究所生物情報解析研究センター、3株株式会社フロンティアファーマ)

ページの先頭へ

6月23日(木)10:50-11:40 C会場(アポロンB)

ワークショップ5 細胞周期

モデレーター:酒井 敏行(京都府立医科大学大学院分子標的癌予防医学)、田村 友秀(国立がん研究センター中央病院)

W5-1

固形がん細胞増殖抑制の標的分子候補としてのCAR(CXADR)の解析

近藤 英作(愛知県がんセンター研究所 腫瘍病理学部)

W5-2

ストレス誘導型p53-p31comet複合体形成調節機構の解析

土生 敏行(京都大学 放射線生物研究センター)

W5-3

CDK阻害因子p15INK4b誘導化合物の探索による新規MEK阻害剤JTP-74057(GSK1120212)の同定

曽和 義広、酒井 敏行(京都府立医科大学 院 分子標的癌予防医学)

W5-4

5-FUにより発生するDNA損傷に対する細胞応答機構

北尾 洋之 1、藤中 良彦 1,2、飯森 真人 1、ムンフボルド トール 1、中西 良太 1,2、山下 奈真 2、松岡 和明 1、掛地 吉弘 2、前原 喜彦 21九州大学医学研究院がん分子病態学講座、2九州大学大学院 消化器・総合外科)

W5-5

RAFを介したフィードバックによるMEKリン酸化を抑制する新規アロステリックMEK阻害剤CH5126766 (RO5126766)

石井 暢也 1、坂本 洋 1、新間 信夫 1、曽和 義広 2、青木 裕子 1、酒井 敏行 21中外製薬・鎌倉研究所、2京都府立医科大学・院・分子標的癌予防医学)

ページの先頭へ

6月23日(木)11:40-12:30 C会場(アポロンB)

ワークショップ6 増殖因子・サイトカイン

モデレーター:後藤 典子(東京大学医科学研究所 システム生命)、深澤 秀輔(国立感染症研究所・生物活性物質部)

W6-1

難治性白血病細胞の増殖因子NM23とその受容体候補蛋白質MUC1*を標的とした診断・治療法の開発

角 純子、粕壁 隆(埼玉がんセンター・臨床腫瘍研究所)

W6-2

IL-6による胃癌-間質相互作用の制御

川田 学、雨宮 昌秀、大庭 俊一、増田 徹(微生物化学研究所 沼津支所)

W6-3

TGF-betaはCD20の発現抑制を介してBリンパ腫の増殖を抑制する

川畑 公人、江幡 正悟、宮園 浩平(東京大学大学院医学系研究科分子病理学)

W6-4

EGFR-TKI耐性細胞に対するARQ197のMet阻害機構

大森 亨 1、鹿目 知子 1、門福 強樹 1、山岡 利光 2、市橋 陽子 1、廣瀬 敬 2、足立 満 2、西條 長宏 31昭和大学 腫瘍分子生物学研究所、2昭和大学 医学部 呼吸器アレルギー内科、3近畿大学 医学部 腫瘍内科学教室)

W6-5

膵癌におけるanti-CXCR2 Ab療法

松尾 洋一、越智 靖夫、安田 顕、小出 修司、舟橋 整、岡田 祐二、竹山 廣光(名古屋市立大学 医学部 消化器外科)

ページの先頭へ

6月23日(木)12:45-13:35 C会場(アポロンB)

ランチョンセミナー3

イレッサが教えたもの −EGFR遺伝子変異,検査法開発,臨床試験,日本人の遺伝的特性−
【司会】 宝来 威 ((公財)がん研究会有明病院 呼吸器内科)
【演者】 萩原 弘一(埼玉医科大学病院 呼吸器内科)
【共催】 アストラゼネカ(株)

ページの先頭へ

6月24日(金)9:00-9:30 A会場(オリオン)

Year in Review 5

モデレーター:戸井 雅和(京都大学大学院医学研究科外科学講座乳腺外科)

Y5

抗体

大江 裕一郎(国立がん研究セ 東病院 呼吸器腫瘍科)

ページの先頭へ

6月24日(金)9:30-10:00 A会場(オリオン)

Year in Review 6

モデレーター:新津 洋司郎(札幌医科大学医学部分子標的探索講座)

Y6

血管新生の分子機構と、その臨床応用

澁谷 正史 1,21東京医科歯科大学 分子腫瘍医学、2上武大学)

ページの先頭へ

6月24日(金)10:00-10:30 A会場(オリオン)

Year in Review 7

モデレーター:矢守 隆夫((公財)がん研究会がん化学療法センター分子薬理部)

Y7

エピジェネティクスを標的とした新しい治療戦略

吉田 稔(理研 ケミカルゲノミクス研究グループ)

ページの先頭へ

6月24日(金)10:30-11:00 A会場(オリオン)

Year in Review 8

モデレーター:稲澤 譲治(東京医科歯科大学難治疾患研究所ゲノム応用医学研究部門 分子細胞遺伝)

Y8

スパコンが焙り出すシステムとしてのがんの薬剤応答性、個性、多様性

宮野 悟(東京大学 医科学研究所)

ページの先頭へ

6月24日(金)11:00-12:30 A会場(オリオン)

ミニシンポジウム 2 Cancer stem cell

モデレーター:森  正樹(大阪大学大学院医学系研究科外科系臨床医学専攻外科学講座消化器外科)、藤田 直也((公財)がん研究会がん化学療法センター基礎研究部)

MS2-1

癌幹細胞性に必要なG0期維持機構

中山 敬一 1,21九州大学生体防御医学研究所分子医科学分野、2科学技術振興機構・戦略的創造研究推進事業)

MS2-2

PI3K-AKTシグナルによるがん幹細胞制御機構の解明と治療戦略

平尾 敦(金沢大学がん進展制御研究所)

MS2-3

CD44バリアントアイソフォームはシスチントランスポーターxCTの安定化を誘導し癌細胞の抗酸化システムを制御する

永野 修(慶應義塾大学医学部 先端研 遺伝子制御)

ページの先頭へ

6月24日(金)12:45-13:35 A会場(オリオン)

ランチョンセミナー4

Treatment Strategy with Biomarker for mCRC
【司会】末永 光邦((公財)がん研究会有明病院 消化器センター 消化器内科 化学療法担当)
【演者】Sabine Tejpar (Department Internal Medicine, Gastroinstestinal Oncology Unit, UZ Gasthuisberg, UZ Leuven)
【共催】メルクセローノ(株)、ブリストル・マイヤーズ(株)

ページの先頭へ

6月24日(金)14:30-16:45 A会場(オリオン)

シンポジウム 2 新規分子標的薬

モデレーター:井本 正哉(慶應義塾大学理工学部生命情報学科)、高橋 俊二((公財)がん研究会有明病院化学療法科)

S2-1

mTORの分子標的としての意義

戸井 雅和(京都大学大学院医学研究科外科学講座)

S2-2

新規選択的ALK阻害剤CH5424802

坂本 洋、青木 裕子(中外製薬株式会社 鎌倉研究所)

S2-3

PARP阻害剤の抗がん剤としての作用機構

益谷 美都子 1、平井 崇久 1,2、白井 秀徳 1、藤森 浩彰 11国立がん研究セ・研究所 ゲノム安定性、2順天堂大学・放射線医学講座)

S2-4

抗RANKL抗体 〜がん骨転移治療への期待〜

和田 悌司(第一三共株式会社 癌研究所)

S2-5

抗CTLA-4抗体Ipilimumab(BMS-734016)

徳留 拓人(ブリストルマイヤーズ株式会社)

ページの先頭へ

6月24日(金)16:45-17:05 A会場(オリオン)

ポスター賞・閉会式

ポスター賞・閉会式

ページの先頭へ

6月24日(金)10:00-10:50 B会場(アポロンA)

ワークショップ7 耐性因子・感受性因子

モデレーター:青木 裕子(中外製薬(株)研究本部創薬研究第2部)、醍醐 弥太郎(滋賀医科大学医学部腫瘍内科)

W7-1

PI3K/Akt経路遮断剤と微小管重合阻害剤の併用は、細胞内セラミド代謝の制御を介して顕著な細胞死を誘導する

尾崎 惠一、河野 通明(長崎大院 医歯薬学総合研究科 細胞制御)

W7-2

多発性骨髄腫に対するHsp90阻害薬KW-2478とボルテゾミブの併用薬理作用

中嶋 孝行 1、石井 俊彦 1、秋永 士朗 2、曽我 史朗 1、塩津 行正 11協和発酵キリン株式会社 研究本部、2協和発酵キリン株式会社 開発本部)

W7-3

去勢抵抗性前立腺癌において、PI3K/Aktシグナル経路は進展に伴い更に活性化される

小坂 威雄、宮嶋 哲、菊地 栄次、城武 卓、大家 基嗣(慶應義塾大学 医学部 泌尿器科教室)

W7-4

グリオーマにおけるMGMT発現調節による抗癌剤耐性解除の可能性の検討

高阪 真路 1、王 磊 1、谷地 一博 1、成田 拓人 1、木村 太一 1、谷野 美智枝 1、西原 広史 2、田中 伸哉 11北海道大学 院・医 腫瘍病理学分野、2北海道大学 院・医 探索病理学講座)

W7-5

グルコース飢餓環境下における小胞体ストレス応答(UPR)制御薬剤の作用機序の解析

齋藤 さかえ 1、芳賀 直実 1、築茂 由則 1、新家 一男 2、冨田 章弘 11(財)癌研究会 癌化学療法センター、2(独)産総研 生物情報解析研究センター)

ページの先頭へ

6月24日(金)10:50-11:40 B会場(アポロンA)

ワークショップ8 DNA・テロメア・転写因子

モデレーター:田原 栄俊(広島大学大学院医歯薬学総合研究科 細胞分子生物学)、大谷 直子((公財)がん研究会がん研究所がん生物部)

W8-1

テロメア蛋白質TRF1の染色体分配への関与

大石 智一、清宮 啓之(癌研 化療セ 分子生物治療研究部)

W8-2

Galectin-3 binding proteinの作用と発現におけるNF-κBの関与

野間 成人、清水 史郎、梅澤 一夫(慶應義塾大学 理工学部 応用化学科)

W8-3

E-box結合転写因子の結合抑制によるMYC下流遺伝子の制御:がん抑制ピロールイミダゾールポリアミド

永瀬 浩喜(千葉県がんセンター研究所 がん遺伝研究室)

W8-4

Telomere DSE-FRETを用いた、テロメア結合タンパク質TRF2の結合阻害剤の探索

森田 博人 1,2、喜々津 彩 2、清宮 啓之 4、三好 龍也 1,2、嶋本 顕 2、新家 一男 3、田原 栄俊 21広島大学 薬学部、2広島大学 大学院医歯薬学総合研究科 、3(独)産業技術総合研究所 、4(財)癌研究会癌化学療法センター)

W8-5

乳腺特異的GANP欠損マウスにおける乳癌発症機構の解析

桑原 一彦、阪口 薫雄(熊本大学 大学院生命科学研究部 免疫学)

ページの先頭へ

6月24日(金)11:40-12:30 B会場(アポロンA)

ワークショップ9 転移・浸潤

モデレーター:済木 育夫(富山大学和漢医薬学総合研究所 )、川田  学((公財)微生物化学研究会 微生物化学研究所 沼津支所)

W9-1

EGF刺激によるがん細胞遊走におけるCysLT1シグナリングの関与

小林 大貴、田代 悦、井本 正哉(慶應義塾大学 理工学部 生命情報学科)

W9-2

ハイブリッドリポソームによるヒト骨肉腫細胞の浸潤抑制効果

北島 英樹、古水 雄志、後藤 浩一、上岡 龍一(崇城大学 大学院 応用生命科学専攻)

W9-3

小細胞肺がん転移におけるDLL4-Notchシグナルの臓器特異性に関する検討

倉本 卓哉 1、後東 久嗣 2、柿内 聡司 1、小川 博久 4、三橋 惇志 2、田畑 祥 1、佐藤 正大 2、前川 洋一 3、安友 康二 3、西岡 安彦 2、秋山 伸一 1、曽根 三郎 1,21徳島大学HBS研究部腫瘍内科学分野、2徳島大学HBS研究部呼吸器膠原病内科学、3徳島大学HBS研究部生体防御医学分野、4徳島大学HBS研究部環境病理学分野)

W9-4

癌の進展のおけるTGF-β誘導性EMTに関する検討

斉藤 正夫、宮澤 恵二(山梨大学大学院医学工学総合研究部生化学)

W9-5

TGFβシグナル伝達系の活性化によりエルロチニブ耐性非小細胞肺癌細胞株は細胞遊走能の亢進を示す

芹澤 昌邦 1、鈴木 淳子 1、成岡 茜 1、高橋 利明 2、山本 信之 2、洪 泰浩 11静岡がんセンター研究所 新規薬剤開発評価、2静岡がんセンター 呼吸器内科)

ページの先頭へ

6月24日(金)12:45-13:35 B会場(アポロンA)

ランチョンセミナー5

癌免疫療法の現状と展望
【司会】 土岐 祐一郎(大阪大学 消化器外科)
【演者】 田原 秀晃(東京大学医科学研究所 先端医療研究センター)
【共催】 中外製薬(株)

ページの先頭へ

6月24日(金)10:00-10:50 C会場(アポロンB)

ワークショップ10 がん幹細胞

モデレーター:直江 知樹(名古屋大学大学院医学系研究科 血液・腫瘍内科学)、松阪  諭((公財)がん研究会有明病院 消化器センター・化学療法科)

W10-1

肝癌の腫瘍形態と幹細胞マーカーの意義

田中 真二(東京医科歯科大学 肝胆膵・総合外科)

W10-2

BCR-ABL陽性白血病静止細胞に対するイマチニブ耐性:mTOR阻害剤エベロリムスおよびBEZ235による克服の可能性

南 陽介、直江 知樹(名古屋大学 医学部 血液腫瘍内科)

W10-3

RNAiライブラリーを用いた膠芽腫がん幹細胞の造腫瘍性制御因子の探索

船戸 洸佑、秋山 徹(東京大学 分子細胞生物学研究所)

W10-4

iPS細胞化による白血病の病態解析

熊野 恵城、黒川 峰夫(東京大学 医学系研究科 血液・腫瘍内科)

W10-5

Hodgkin、Reed-Sternberg細胞の前駆細胞からなるHodgkin リンパ腫のSP分画はNF-κB阻害薬DHMEQの標的である。

堀江 良一 1、中島 誠 1,2、渡邉 真理子 1、栂野 富輝 1,2、梅澤 一夫 3、渡邉 俊樹 2、東原 正明 11北里大学医学部血液内科、2東大院新領域創成科学研究科、3慶應義塾大学理工学部応用化学科)

ページの先頭へ

6月24日(金)10:50-11:40 C会場(アポロンB)

ワークショップ11 バイオマーカー・その他

モデレーター:登   勉(三重大学大学院医学系研究科 病態解明医学講座 検査医学)、冨田 章弘((公財)がん研究会がん化学療法センターゲノム研究部)

W11-1

アリルスズを求核剤とする三成分連結反応と構造欠損型タモキシフェンの合成

中田 健也、椎名 勇(東京理科大学)

W11-2

大腸癌の新規バイオマーカーとしてのIGF2 DMRのメチル化レベルの可能性

能正 勝彦 1、馬場 祥史 2、須河 恭敬 1、鈴木  拓 1、山本 博幸 1、足立 靖 1、荻野 周史 3、篠村 恭久 11札幌医科大学 医学部 内科学第一講座、2熊本大学大学院 消化器外科学、3ダナファーバー癌研究所)

W11-3

分子標的治療適応拡大のための個別化病理診断の確立

西原 広史 1、菅野 宏美 2、湯澤 明夏 2、田中 伸哉 21北海道大学 大学院医学研究科 探索病理、2北海道大学 大学院医学研究科 腫瘍病理)

W11-4

Cancer Cell Informaticsを用いたPI3K阻害剤の効果予測バイオマーカーの探索

旦 慎吾、岡村 睦美、矢守 隆夫(財団法人癌研究会癌化学療法センター)

W11-5

高感度レクチンアレイを用いたATL細胞の糖鎖プロファイリング

伊波 英克 1、池辺 詠美 1、藤田 裕子 2、山田 雅雄 21大分大学 医学部 微生物学講座、2株式会社GPバイオサイエンス)

ページの先頭へ

6月24日(金)11:40-12:30 C会場(アポロンB)

ワークショップ12 マイクロRNA・その他

モデレーター:間野 博行(自治医科大学ゲノム機能研究部)、落谷 孝広(国立がん研究センター研究所分子細胞治療研究分野)

W12-1

患者検体からの新しいがん細胞培養法とその応用

井上 正宏(大阪府立成人病センター)

W12-2

microRNAによる治療戦略 −化学修飾および構造改変による効果増強を目指して−

野口 俊助 1、赤尾 幸博 21岐阜大学 大学院 連合獣医学研究科、2岐阜大学 大学院 連合創薬医療情報研究科)

W12-3

悪性グリオーマに対する抗ポドプラニン抗体NZ-1の活性評価

加藤 幸成 1、西岡 安彦 2、阿部 真治 3、水口 和生 3、曽根 三郎 21山形大学 医学部 分子腫瘍マーカー、2徳島大学大学院 呼吸器・膠原病内科学分野、3徳島大学 医学部・歯学部附属病院 薬剤部)

W12-4

肝細胞癌に対する生体肝移植後の予後因子としてのmicroRNA発現の意義

森田 和豊、調 憲、武冨 紹信、本村 貴志、間野 洋平、武石 一樹、戸島 剛男、内山 秀昭、吉住 朋晴、前原 喜彦(九州大学 大学院 消化器・総合外科)

W12-5

細胞老化関連マイクロRNA miR-22による核酸抗がん剤の可能性

福永 早央里、嶋本 顕、田原 栄俊(広島大学大学院医歯薬学総合研究科)

ページの先頭へ

6月24日(金)12:45-13:35 C会場(アポロンB)

ランチョンセミナー6

Contrasting effects of VEGF pathway targeting antibodies and TKIs, with or without chemotherapy, on microscopic versus metastatic disease
【司会】 松阪 諭((公財)がん研究会有明病院 消化器センター・化学療法科)
【演者】 Robert S. Kerbel (Canada Research Chair in Tumor Biology, Angiogenesis and Antiangiogenic Therapy Sunnybrook Research Institute University of Toronto)
【共催】 大鵬薬品工業(株)